新宿にある ボイストレーニング | 個人レッスン(マンツーマン)のアルファボイスです。

blog

自宅でできるリズムトレーニングその②裏拍

前に表拍をしっかり取れるようにとお伝えしましたが

今度は裏拍をしっかり取れるようになってみましょう。
 
テンポ70に『1.2.3.4』で表拍をしっかり取れるようになったら
今度はテンポを倍の140にして表拍をとってみてください。
 
そうすると表拍の『1・2・3・4・』のカウントの間(・の部分)にクリック音が入ってきます。
これが裏拍になります。
 
テンポ70の時にはメトロノーム音は四分音符でと鳴っていて同じタイミングでカウントをとると
♩♩♩♩(1.2.3.4)
倍の140になると八分音符(四分音符=八分音符2つ分)でピと鳴っていて同じタイミングでカウントをとると
♪(1エン2エン3エン4エン)
オレンジの部分が表拍になりますが、
ゆっくりなテンポでは聞こえなかった裏拍の音を意識する事ができます。
裏拍をカウントする際『エン』をはめて
ワンエンツーエンスリーエンフォーエン』を繰り返しテンポ140のクリック音からズレる事なくひたすら言い続けてみてください(笑)
 
これに慣れてきたら、またテンポを70に戻します。
この70のテンポにワンエンツーエン…のカウントが取れたらもう裏拍はバッチリとれています!
 
裏拍をとれるようになるために、まずは倍のテンポに合わせてカウントをとる練習からしてみてくださいね♪
 
 

マイクの正しい角度

こんにちは!
 
以前、マイクの持ち方についてお話したので、次はマイクの角度についてお話します。
 
みなさんはマイクを使って歌うとき、角度を気にしたことはありますか?
実は、マイクには一番声の通りやすい角度というのがあるのです。
 
普段みなさんが使う機会が多い、カラオケやスタジオ、ライブハウスで使われているマイクの多くは、ダイナミックマイクといって「単一指向性」の性能を持っています。(全てではありません!)
簡単に言うと、特定の角度からしか上手く音を拾ってくれない機能です。
 
その特定の角度というのが、こちらです。
マイクグリル(丸い部分)の真上からグリップ(持ち手部分)に対して垂直方向が、音を一番よく拾う角度です。
 
少し斜めにズレるくらいなら問題ありませんが、真横からの音はほとんど拾ってくれません。
カラオケやライブで歌うとき、マイクの通りが悪いなぁ…と感じた時や、あまり声量のない方は、マイクの角度を意識して歌ってみて下さい。
こんな感じです(^^)笑
 
 
是非試してみてください!
 
では!

音痴卒業生の苦手克服術!

こんにちは。アルファボイスです。
アルファボイスに通って下さっている皆さまは、もうお気づきになられて目を通された方も多いかと思います。
アルファボイスの教室のロビーに置いてあるこちらの冊子、もうお読みになられましたか?

私も、何気なく気がついて目を通してみたのですが、
生徒さんのお一人としてもレッスンに通われているアルファボイスのオーナーがお書きになった冊子でした♪
アルファボイス開校の秘密や、アルファボイスの特徴、レッスンの受け方などが15ページにわたって生徒さん目線で丁寧に書かれています。
レッスンの受け方や、カラオケでの練習の仕方などは、私もなるほど〜、と思ってしまうことがたくさんありました♪

ためになることがたくさん書いてあって、教室のロビーに置いてありますので、是非まだお読みになっていない皆さん、次回レッスンにいらした際はお持ち帰りになって読んでみて下さい
私も一冊いただいちゃいました♪

ゲーム

こんにちは☺︎アルファボイスです♪
 
お家で過ごす時間が多くなり
久々にゲームをしたりして過ごしておりました。笑
 
そんな中携帯アプリで音感を鍛えるゲームをいくつかやってみて自分なりにいいなと思ったものをピックアップしました☺
 
1.Pitch-絶対音感プレイグラウンド
これは初心者向けから上級者まで楽しめるなと思いました☺
3つの音が指定で、鳴った音をそこから選択するゲームです♪
 
2.ずっしーの音感トレーニング
こちらは上級者でも楽しく音感を鍛えられるゲームだなと感じまし☺︎♪正解すると鍛えられてる感がすごく得られます!
 
皆さんも是非色んなアプリで一緒に音感を鍛えていきましょう♪
 
 

練習貯金

皆さんこんにちは。アルファボイスです。

前回、ピアノの練習を続けるために、「練習貯金」を始めたお話をしたのですが、今回はその続き、練習を続けるために思いついた、私流「デポジット」制についてお話したいと思います。

 

ルールを説明すると、

①家族にデポジットを預ける

②一週間、毎日練習を続けられたら、次週も継続

③一日でも練習ができなかった場合は、デポジットは回収され、家族貯金となる。私は新たなデポジットを投入する

④これを毎週繰り返す

 

実際に二週間ほどやってみて気づいたことは、

♦︎毎日練習するとこにより、「昨日よりできるようになってる!」喜びがあるのですが、それが思っていたよりも大きいです!頭でイメージしている音楽を体がだんだん覚えてきて、練習しているというより楽しんでいる感覚の方が強くなってきています。

♦︎自分以外の誰かが介入していることで、応援されているのが感じられて練習が孤独ではなくなりました。ちなみに、家族貯金は美味しいものへの資金になるそうなので私も恩恵を受けられます笑

 

今後の楽しみは、この「練習貯金」を続けたことで、どんな成果が生まれたか、自分以外の誰かに見てもらえることです!

(ちなみに、貯金の使い方はまだ考え中ですが、いつか夢のハイブリットピアノを部屋に置けたら・・と思ったりしています)

 

「継続は喜びに変わる」を実践し続けていきます♪

皆さんもどうぞご家庭で楽しい時間をお過ごしくださいね。

30分無料体験レッスン受付中! 30分でも、確実に歌が上手くなる喜びを実感頂けます。 お申込みはこちらから

Instagram