新宿にある ボイストレーニング | 個人レッスン(マンツーマン)のアルファボイスです。

blog

夏の歌 おすすめリスト❶女性編

 

今回は季節ごとに歌いたくなる曲リスト
夏 ver.

 

夏が入ってるタイトルシリーズ
★女性編★ です╰(*´︶`*)╯

 

 

夏が来る/大黒摩季
この曲の歌詞は気候的な夏っぽさは少ないのですが、夏って出会いも多いし期待しちゃうってリアルな女性の心情を歌っていて面白いです!最後の高音の音幅キャッチ頑張りましょう!

 

 

世界でいちばん暑い夏/PRINCESS PRINCESS
時間は経っていますが今でも人気のプリプリの夏ソングです!
アップテンポで力強い曲ですね!裏声の響きを瞬時に作れるようにしましょう!!

 

 

夏祭り/Whiteberry
Jitterin’ Jinn さんの曲をカバーしたWhiteberryさんバージョンが人気です!
太鼓のビートが激しく躍動感が湧いてきます!リズムが大事です!それと低音域と高音域のメリハリをつけましょう!

 

 

真夏のSounds good!/AKB48
まさに夏のキーワードを全部詰め込んだような歌ですね!明るくはつらつとした曲調なのでハキハキと口角を上げながら歌いましょう♪

 

 

今回はカラオケで人気の夏タイトルを選んでみました!
夏タイトルでない曲もまとめたので是非★

 

 

夏の歌 おすすめリスト❷男性編

今回は季節ごとに歌いたくなる曲リスト
夏 ver.

 

 

歌詞が夏を感じるソングシリーズ

★男性編★ です╰(*´︶`*)╯

 

 

少年時代/井上陽水
誰もが聴いたことあるのではないでしょうか?独特の声で忘れられないですね!ゆったり低めで歌いやすいですね♪

 

 

波乗りジョニー/桑田佳祐
サザンではもっと他にも夏曲はたくさんあるのですが、ソロとしてもヒットしたこの曲もおすすめ⭐︎ノリ良く歌いましょう♪

 

 

睡蓮花/湘南乃風
カラオケ大盛りソング代表曲です!タオルを振り回す一体感は最高ですね♪いろんなパートがあって難しいですが、みんなで分けて、掛け合いをして歌いましょう!

 

 

ミュージック・アワー/ポルノグラフィティ
ポップで振り付けたくなってしまう1曲です♪
最後のサビは高いですが、ブレスをたっぷり吸って準備をしましょう!

 

 

ロコローション/オレンジレンジ
沖縄出身のオレンジレンジは曲調的に夏を感じさせますね!みんなで一緒に歌えるのが楽しいです♪

 

 

楽園ベイベー/RIP SLIME
ラップで難しいのですが、曲の雰囲気は夏感満載で、言葉遊びが楽しくなります♪少し高低もありますが、歌詞とメロディを覚えて体に染み込ませましょう!

 

 

今回は歌詞で感じられる夏ソングのおすすめをあげてみました!盛り上がるアップテンポが多くなりましたね!
また他の季節も見てみてください★

 

夏の歌 おすすめリスト❶男性編

 

 

今回は季節ごとに歌いたくなる曲リスト

夏 ver.

 

夏が入ってるタイトルシリーズ

★男性編★ です╰(*´︶`*)╯

 

 

 

 

あー夏休み/Tube

夏といったらTubeですね!最後の”あ〜夏休み”は がなりとこぶしを効かせてみましょう!!

 

 

真夏の果実/ サザンオールスターズ

こちらも夏といったら!なアーティスト!どの曲も人気ですが、サザンを代表する曲です!

 

 

夏色/ゆず

ライブで大盛り上がりのこの曲!誰もが楽しくなっちゃいますね!タンバリンと合いの手でみんなで歌いましょう♪

 

 

夏の思い出/ケツメイシ

ゆったりドライブの時とか聴きたくなる曲です!長めですが、サビはずっと同じで覚えやすいです!ラップも覚えたら比較的歌いやすいと思います!

 

 

夏の終わり/森山直太朗

裏声の魔術師森山さん!鼻に抜ける響きを行ったり来たり、少しこぶしを効かせてみましょう!

 

 

青と夏/Mrs. GREEN APPLE

比較的新しく知らない方も多いかと思いますが、テンション高めの曲で上がります♪

アップテンポで高音多めなので難しいですが、歌い切れたら気持ちいいです!

 

 

 

今回はカラオケで人気の夏タイトルを選んでみました!

夏タイトルでない曲もまとめたので是非★

 

 

 

サビから歌う練習

 

 

歌い出しの声の出し加減がイマイチ出しきれず

サビで思いきり出すつもりが、なんか息も声も出しきれてないなと感じた事ありませんか?

 

 

とくにAメロが静かめな雰囲気でサビからガツンとくるような曲調だったり

Aメロはキーが低めで、サビでキーが急に高くなるような曲調だったり。

 

 

こういう曲は是非サビから歌う練習をしてみてください!

 

 

サビは曲の中でだいたいキーが1番高く設定されているパターンが多いです。

 

そのため、高音を出すためのエネルギーが1番必要になりますし

ブレスや支えや響きのポジションなど、あらゆる要素が入ってきます。

 

 

特に息の吐き方がポイントです。

サビではしっかり息を吸って吐かないと高音を出す事も出した声をキープする事も難しくなります。

なので、まずはしっかり息を吸って、お腹で支えながら息を吐くように意識してみてください♪

 

 

歌い出しのAメロは息の流れが止まりがちだったり、中低音を上手く支えきれていないパターンもあるので、サビの息の吐き方・支え方が上手くいけば、

あとはそのままBメロ・Aメロ、といった逆に戻っていく形で練習をしてみてください(^^)

 

そうするといきなりAメロから練習した時よりも、息の流れがスムーズになって

サビまで一つの流れで歌い切る事ができます!

 

 

 

是非、挑戦してみてくださいね😃

 

 

 

 

音感

 

こんにちは(^^)

 

 

今日は音感を鍛える練習方法を一つ紹介します。

 

 

鍵盤があった方がいいので、家にない場合はケータイの無料アプリでダウンロードしましょう♪これで十分です。

 

まず、ドレミファソラシドの位置を確認します。

 

 

 

 

男女共に、左から4番目のド〜5番目のド(88鍵の場合)でやってみます。

 

苦手克服の男性は、3番目のド〜4番目のドから始めてみましょう!

 

 

【ガイド有りver.】

 

低いドから順番に鍵盤を鳴らして、『ドー、レー、ミー、…』と一緒に発声してみます。

 

一音発声したらしっかり息を吸って、次の音に進みましょう。

 

この時気をつける事は、音をしゃくって当てないようにする事です!

 

 ォ  ェ  ィ

ド↑、 レ↑、 ミ↑ という風に、母音で当てにいかないようにします。

 

発声と同時にその音を出せるように意識して練習しましょう!

 

頭で鳴らしている音を発声することが、音感を鍛えるためにはとても大切になります!

 

ド〜ドの上りができたら、次は下りも練習します。

 

 

【ガイド無しver.】

 

鍵盤を鳴らしながら一緒に発声が出来るようになったら、次は鍵盤を弾かずにド〜ドまで発声してみます。

 

最初は一音発声したら一音鍵盤で確認して、音が合っていたら次に進む…という練習から始めてもいいですね(^^)

 

ガイドが無くてもしゃくらずに発声できるよう気をつけましょう。

 

これも上りが出来たら下りも同じように練習してみて下さいね♪

 

 

以上です!

 

ガイド無しで発声するのはとても難しいので、ガイド有りを何度も練習してみて下さい。

 

文章だけでは理解しにくいと思うので、詳細はまたレッスンで(^^)

 

 

ではー!

 

30分無料体験レッスン受付中! 30分でも、確実に歌が上手くなる喜びを実感頂けます。 お申込みはこちらから

Instagram