新宿にある ボイストレーニング | 個人レッスン(マンツーマン)のアルファボイスです。

blog

息のコントロール

こんにちは☺︎アルファボイスです♪
 

歌っている途中でひっくり返る時ありませんか?

 
地声は、声帯のヒダが閉鎖した状態で振動することで声がでます。
裏声は、声帯のヒダが開放した状態でヒダが振動し出ています。
 
ひっくり返る原因として、声帯のヒダが瞬間で緩み開くことで起こったりします。
また息のコントロール、吐く量が一定だったのに急に息漏れの量が多くなったりすると起こることが多いです。
 
 
ひっくり返りを改善したい!という場合は息の漏れを最小限に抑えながら歌うのが1つのポイントだったりしますよ☺︎♪
 
 

身体がこわばった時は

こんにちは☺︎アルファボイスです♪

 

 

皆さん発声練習や歌を歌っている時、身体が強張ってきたと感じたら。

 

 

・首を揺らしながら歌う

・立った状態で腕や腰をプラプラ

 

 

あとは日頃ストレッチをしていると体が柔らかく強張りにくくなります☺



是非日頃から取り入れていきましょう♪

 

【歌いだしだけでもOK】歌詞を覚えよう

こんにちは☺︎アルファボイスです♪

 

 

速い歌を歌う時、言葉数が多い歌の時、歌い辛いですよね。

 

 

そういった時の練習方として1つおすすめなのが歌詞を覚える事で☺

歌っていて、『えっと、次の歌詞が~』と、

テンポが速いのに歌詞を1個1個目で追って歌うと全体のテンポ感も遅くなりますし、発声が追いつかず歌いづらくなります。

 

 

フレーズ毎の歌い出しだけでもいいので部分的に覚えると発声での思考に余裕ができると思います☺

 



是非参考にしてみてくださいね♪

 

歌いにくさ解消!

こんにちは☺︎アルファボイスです♪

 

歌っていて歌いづらい言葉ってあると思います。
母音とかでいうと、“イ”とか“エ”、高音の時に歌いづらかったりなどなど…人によって様々だと思います。

 

原因としては歌いづらくなる瞬間、声帯、顎や首回りが力んでいるなど挙げられます。

 

改善方法はいくつかありますが、今日はそのうちの1つとして
“舌根を下に少し下げてみる”

 

イメージだと、飴玉1個分が舌の真ん中あたりにポコッといる感じ。

 

もしくは口を開けっ放しで『ガガガ』と言ってみると舌根が動くのがわかると思います。

 

それを意識しながら歌ってみたり、練習がてら“舌先を下の歯の裏に軽くそえた状態”で歌ってみると舌根があまり動かないので締まりやすさを改善してくれます。

 

参考の一つとして是非やってみてください♪

 

”しゃくり”を上手く使ってみよう

こんにちは☺︎アルファボイスです♪

 

カラオケでよく“しゃくり”がでてくると思います。
しゃくりは、歌う音より少し下の音からぐーっと持ち上げて歌う、歌唱技術の1つです。

滑らかに持ち上げたりする事で抑揚や表現の1つとして使います。
しゃくりがない場合は歌が一定になり、単調感や棒読みっぽさが出る事があります。

 

しゃくりを使うと歌に躍動感がでたり、歌っぽさが増します☺

ただやたらめったらしゃくっても曲の雰囲気にそぐわなかったり、しゃくるのに癖がつき過ぎても真っ直ぐ声が出しにくくなったりとあるので、
あくまでも曲の雰囲気を壊さないように使っていくと良いですよ♪

 

30分無料体験レッスン受付中! 30分でも、確実に歌が上手くなる喜びを実感頂けます。 お申込みはこちらから

Instagram