新宿にある ボイストレーニング | 個人レッスン(マンツーマン)のアルファボイスです。

blog

Proud Mary

こんにちは(^^)
 
今日は私の好きな曲『Proud Mary』を紹介します!
 
この曲は1969年にクリーデンス・クリアウォーター・リバイバルがリリースした曲で、全米チャート2位にもなった有名な曲です。
たくさんのアーティストがカバーをしているのですが、中でも私がよく聴いて歌うのはアイク&ティナ・ターナーによってカバーされたバージョンです。
 
 
最初はティナ・ターナーの語りから始まり、その後ろでアイクが渋い声で歌い始めます。
それに合わせてティナ・ターナーが歌い始めてアイクがハモるのですが、その低いコーラスもとても素敵です!!
この2人以外にもコーラスが入っているのですが、それもまたパワフルでカッコ良いです。
 
テンポは本家よりもゆっくりめで始まりますが、途中でテンポが変わってがっつりロックになります!!
その切り替えは、聴いてても歌っててもテンション上がりますよ(^^)
このカバーアレンジは本家とはだいぶかけ離れますが、ティナ・ターナーらしくて私は大好きです!!!
 
それから、ライブで披露するダンスも激しくて最高なんです!!
ヒールを履いて歌いながらあんなに動いて、よく息が切れないなぁーと感心してしまいます(笑)
ティナ・ターナーと一緒にダンスしているコーラスの方々もビックリするくらい動きが激しいので、是非YouTubeなどでチェックしてみて下さい\( ˆoˆ )/
 
さらに!!
このティナ・ターナーバージョンのProud Maryを、ビヨンセがカバーしている動画もYouTubeでアップされています。
歌声は言うまでもなく最高なのですが、これもまたダンスが激しくてめちゃくちゃカッコ良いです!!
パワフルな歌声とキレッキレなダンスが魅力で姿何度も観ちゃいます。
私もこの曲よく歌うので、ダンスまでちゃんと覚えようと思います…!!(汗)
 
かなり昔の曲ですが、とても素敵な曲なので興味ある方は是非聴いてみて下さい♪
 
 
では!
 

天体観測を歌う時のポイント

こんにちは(^^)

 

今日は「天体観測」について。

 

この曲は、2001年にリリースされたBUMP OF CHICKENの2枚目のシングルですが、20年以上経った今でもたくさんの生徒さんに歌われており人気曲の一つです。

天体観測を歌う時のポイントをまとめてみたので紹介します♪

 

【この曲の難しい部分】
①★8裏のリズム
②★Bメロの急な高低音
③★速いテンポに合わせたブレス

 

AメロやBメロに裏リズムでアクセントをとるフレーズが多く出てきます。特に「ベルトに結んだラジオ」や「始めようか天体観測」などはリズムがズレやすいので特に注意して歌いましょう!

 

②Bメロは特に急な高低音が多いです。
「深い闇に飲まれないように」や「君の震える手を握ろうとしたあの日は」部分は一文字ずつメロディが上下に動くので、一発で音を当てるのが難しいです。声のギアチェンジを早目にして歌ってみて下さい。
ギアチェンジについてはレッスンで(^^)

 

③最後はブレスです。
この曲は速い曲なので、ブレスのタイミングを逃すとフレーズ頭が遅れてしまったり慌ただしく聴こえてしまいます。
例えば、サビは基本的に4拍目の裏でブレスをします。

「見えないモノを見ようとしてー(ブレス)」
「望遠鏡を覗き込んだー(ブレス)」

がブレス部分になると思うのですが、4エンのエン部分で吸います。
8分(ブ)のリズムの取り方は【リズム〜8裏〜】のブログでチェックしてみて下さい♪

 

以上、天体観測を歌うと時のポイントでした!
不明点はまたレッスンで確認して下さいね(^^)

 

 

では!

明日があるさ

こんにちは。アルファボイスです!
アルファボイスの課題曲、「明日があるさ」。
歌ったことのある生徒さんも多いと思います♪

「明日があるさ」は、1963年12月1日に発売された坂本九のシングルです。ちなみにB面には「幸せなら手を叩こう」が収録されていて、こちらも有名ですよね。

 

2001年には、ウルフルズがジョージアの缶コーヒーのCMで歌っているのも流行りましたね。

 

歌詞の物語は、お下げ髪のあの娘になかなか声をかけられず、待ちぼうけをくりかえし、雨の日には傘に誘おうと待ってみたり、しばらく後ろをつけて歩いてみたり、思い切って電話のダイヤルを回したものの相手が出る前に切ってしまったり、心弱いけど一途な恋の大奮闘の歌です。
タイトルの「明日があるさ」は、歌詞の中でも何度も繰り返されて、一度聴いたら耳に残る、日本の歴史的名曲ですよね!

 

今日がダメでも「若い僕には夢がある」、今日は失敗しても「明日があるさ」。
シンプルだけどこの曲を聴いていると、なんだか勇気づけられますよね♪

 

世代を超えて、この曲に励まされた人がたくさんいるはずです♪♪

  

マイクの持ち方でわかる性格??

こんにちは。︎アルファボイスです♪

最近こんな記事を見つけました。

“マイクの持ち方でわかる性格・心理”

・普通持ち=真面目タイプ
・ヘッド持ち=自分によってしまうタイプ
・先っぽ持ち=ナチュラルタイプ
・小指縦持ち=甘えん坊タイプ
・両手持ち=自分をガードしてしまうタイプ

などなど笑笑

正直読んでいて笑ってしまいましたが、歌っていて楽しければマイクは自由に持ってよし‼︎と思っています٩(^^)۶
実際アーティストさんによっていろんなマイクの持ち方があります︎‼︎
個性を大切に楽しく歌っていきましょう♪

 

 
 

マイクについて

こんにちは。アルファボイスです♪

今日はマイクについて。︎
マイクを使う際、意外と注意するポイントがあります。

・マイクをスピーカーに近づけない
・マイクは叩かない

マイクをスピーカーに近づけると、キィーーンとハウリングを起こしたりしますよね。
スピーカー破損の原因にも繋がるので、カラオケ等で歌う際はなるべくスピーカーから離れて歌うよう意識してあげましょう。︎

また、“マイクは叩かない”という点で、どうしてもマイク入っているか軽く叩いて確認したくなっちゃうと思います。。(^^;)
マイクを叩くと非常に強い入力信号がでて、マイク自体が壊れてしまう場合があるからなんです。

場合によってはスピーカー等にも影響が出るので、確認したい際は軽く声を出して確認したり、マイクに向かって指パッチンをして響いているか確認してあげましょう♪

30分無料体験レッスン受付中! 30分でも、確実に歌が上手くなる喜びを実感頂けます。 お申込みはこちらから

Instagram